スポンサーリンク

インド人にヒンディー語で挨拶「こんにちは」=ナマステ,丁寧なら ナマスカール

インド人に会ったら,まずヒンディー語で「ナマステー」。

これでほぼ間違いない。


「ナマステー」は,「こんにちは」以外にも,

はじめまして,のような初対面の挨拶でもある。

朝昼晩を問わずに使えるし,別れのあいさつにもなる万能フレーズだ。

動画で正確な発音を確認:

こんにちは - インドカリーアマンのヒンディ語講座 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=M6tlh...

  • 2012/07/19 に公開, by amancurry sapporo


Learn Hindi - Hindi in Three Minutes - Greetings - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zQlQW...

  • 2013/03/11 に公開, by Learn Hindi with HindiPod101.com


ヒンディー語の会話や挨拶・文法・文字と発音を無料で学ぶための動画
http://tagengo-gakushuu.hatenablog.jp/entry/20140404/p3

使い分け

ナマステは「こんにちは」だけでなく,

おはよう,さようなら,などの意味もある。

ヒンディー語
http://www.geocities.jp/indoeigatushi...

  • namaste ナマステ あいさつ全般に用いられる。こんにちわ、さようなら、など。インド人に会ったらまずはナマステ
  • ただ、映画に出てくるような若い人はhelloやhiを使うことも多く、年配の人と会った時など、ちょっとあらたまった感じで使われたりする。


旅のヒンディー語
http://homepage3.nifty.com/motoki-sas...

  • ナマステ おはよう、こんにちは、さようなら、はじめましてなどの出会い・別れの挨拶全般を含む超有名基本単語


ヒンディ語 基礎編 - j2i
http://www.softbridge.jp/individual_j...

  • おはようございます。 こんにちは。 さようなら。 ナマステ (namaste)


丁寧に言う場合はナマスカール。

ナマステー以外にも知っておこう!ヒンドゥー語の挨拶|大学生の困った!を解決するCampus Magazine
http://magazine.campus-web.jp/archive...

  • 「ナマステー」はインドでいちばん多く使われる挨拶で「おはよう〜こんばんは、さようなら」 まで多くの状況で使える挨拶
  • 同じような意味合いで「ナマスカール」もよく使用されます。 テレビや新聞、エアーインディアの機内案内などでもよく使われています。 これは、親しい友達には使わない表現でフォーマルな表現


ヒンディー語で『こんばんは』は何といいますか?インド人の店員さんが教えて...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/...

  • ナマスシュカールの方がナマステよりも丁寧な表現です。 インドは朝昼晩の挨拶は区別しない


ヒンドゥー語で●こんにちは●ありがとう●まじでっ?!●かわい−ヾ(≧∇≦*)〃●...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/...

  • ナマステ、ナマスカール (ナマスカーラムはマラヤラム語、ラームラームはムスリムの挨拶)


ヒンディー語独習コンテンツ 表現編
http://el.minoh.osaka-u.ac.jp/flc/hin...

  • ナマステー:नमस्कार । 「こんにちは/さようなら/おはようございます/こんばんは」 あるいは नमस्तेとも言います。これは朝・昼・晩と時刻を問わず、会ったときにも別れるときにも使われるあいさつです。胸の前で合掌して言います。
  • ナマスカール:ていねいな 、प्रणाम という言葉もあります。目上の人にきちんとあいさつをする場合は、 नमस्कार と言うとき、相手の足に触れます。その返事に、(目下の相手の)頭に触れ ख़ुश रहो । 「幸せであれ」という言葉が返ってきます。


西田のヒンディー語入門
http://nishidanishida.web.fc2.com/hin...

  • (ナマステー namaste ・ナマスカル namaskaar =こんにちは)


ところで,インドでは「宗教によって挨拶が違う」ので注意。


「ナマステー」の語源は,もともとインド哲学にある。(※ナマス=南無阿弥陀仏の南無)

なので,「ナマステー」と挨拶し合うのはヒンズー教徒どうしが基本だ。


もちろん,インド国外から旅行で来た外国人が過度に気にする必要はないが,

イスラム教徒に対して話す場合は違うフレーズなので覚えておこう。

ヒンディー語に独学で入門するためのリンク集(挨拶や会話,辞書と文法)
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20140110/LearnHindiLangua...

  • 宗教によってあいさつが違う。
    • イスラム教徒の『こんにちは』は『アッサラーム・アレイクム』
    • ヒンドゥー教徒の『こんにちは』は『ナマステ』


ナマステ インド人の挨拶とは
http://chaichai.campur.com/indozatuga...

  • ナマス、つまり南無阿弥陀仏の南無を行う、という意味
  • 南無はまた、オームのことでもある。
    • 意味は深遠だ。オームは世界の鼓動、あるいは真理そのものを言語化したもの
  • だから簡単に解釈すると、「あなたの中にある世界そのものを礼拝します」みたいな意味


インドの挨拶「ナマステ」と「ナマスカール」の意味 | TRiPORT – Compathy Travel Magazine
http://blog.compathy.net/2015/06/22/i...

  • 「ナマステ」はサンスクリット語で、ヒンドゥー教徒や仏教徒・ジャイナ教徒の間で交わされる挨拶
    • 正式には「ナマスカール」
  • 「ナマス」は敬意や尊敬をあらわす感嘆詞、「テ」は代名詞の「あなた」という意味
    • この言葉には相手、もしくは相手の内なる神にむかっての感謝や祈りが込められている
  • 「ナマス」という言葉の音を漢字で表記したものが、念仏の「南無阿弥陀仏」の「南無」の語源

ヒンディー語のポジションについて

ヒンディー語は,世界で3番目に多く話されている言語。

インド内では,とくに中部や北部で利用される。南部だとタミール語が多い。

インドは多言語国家だが,インド内で最も使われているのもヒンディー語だ。

ヒンディー語 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9...

  • インドの主に中部や北部で話されている言語で、インドの憲法では連邦公用語としている。準公用語は英語。
  • インドで最も多くの人に話されており、話者の数は約5億人に上る。日常会話の話者数では中国語の約14億人、英語の約5億1000万人に続き、世界で3番目に多くの人に話されている言語。


インドの言語 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A...

  • ヒンディー語はインドの 18%の人々の母語であるが、他方、この言語を話す人口はおよそ 30%に達し、更にヒンディー語を十分理解できる人口は、おそらくこれ以上の数に及ぶと言われている。
  • 言語学的には、ヒンディー語とウルドゥー語は同じ言語と言える。
  • サンスクリット語タミル語は、インドの古典語である。タミル語は、世界全体で 7400万人の人によって話されており、話者のほとんどは、南インドとスリランカの北部沿岸に居住している。タミル語はまた、シンガポールにおいて公用語の一つであり、その隣国マレーシアにおいても(公用語など公的な位置づけでは無いながらも)多くの話者人口を擁している。